【比較】カイテキオリゴとはぐくみオリゴの3つの違い
「カイテキオリゴとはぐくみオリゴ、どっちを購入するか迷っている・・・」
または「どのような違いがあるのか?」
などの比較や違いが知りたい、あなたに参考になるような記事を作成してみました。
気になる項目がありましたらぜひチェックしてみて下さいね。
1,価格の違い
初回価格に関しては、はぐくみオリゴに魅力を感じますね。
そのうえ、初回半額の定期コースは回数縛りのない「いつでも解約可能」な定期コースなのもポイントです。
いっぽうのカイテキオリゴに関しては、初回半額という特典こそないものの「選べる定期コース」とういうプランが用意されています。
初回から10%off、15%off、20%offといった具合に割引価格が適用されます。
この選べる定期コースのそれぞれの違いは「解約可能な時期が違う」ということ。
はぐくみオリゴに合わせて比較するならいつでも解約可能な「お試し定期コース」でしょう。
こちらは初回からずっと10%off価格で「いつでも解約可能」な定期コースとなっています。
もちろん途中から15%offや20%offの定期コースに変更も可能ですよ。
実際の価格を見ながら比較するとこんな感じです。
- はぐくみオリゴ⇒初回半額価格 1,840円(税込み)+送料無料
- カイテキオリゴ⇒お試し定期コース 2,554円(税別)10%off+送料(195円)
コスパは表面的な部分だけでは分からない?
実は本体価格だけではコスパは計れないんです。
大事なポイントは「推奨使用料」
- カイテキオリゴ⇒基本5g
- はぐくみオリゴ⇒基本10g
どちらの商品も本体150gですので比較しやすいですね。
1ヵ月を30日と仮定した場合、
- カイテキオリゴは30×5g=150gでちょうど1ヵ月もつ計算
- はぐくみオリゴ⇒30×10g=300gなので1ヵ月使用する場合は「2袋」必要な計算
つまりコスパを考えるとカイテキオリゴに軍配が上がることになりますね。
ただしこの判断はユーザー自身が決めるものだと思います。
コスパが良くても効果が感じられなければ意味がありませんし、コスパが良い「カイテキオリゴ」で十分効果を感じられれば「そのまま使い続ければOK」っていう感じですね。
2,成分の違い
カイテキオリゴ |
はぐくみオリゴ |
---|---|
|
|
はぐくみオリゴには5種類のオリゴ糖の他にも「3種類の乳酸菌」が入っています。
この点がカイテキオリゴの成分と大きく違う点。
コスパの差もここからきていると考えるのが妥当なのかなって思います。
補足:カイテキオリゴのアカシア食物繊維や難消化デキストリンも「スッキリ感」を加速させるためにお役立ちしてくれる成分。
3,使用感の違い
比較項目 |
カイテキオリゴ |
はぐくみオリゴ |
---|---|---|
甘さ |
ほんのり甘い |
甘さがはっきり分かる |
サラサラ感 |
スプーンにも引っ付かないほどサラサラ |
サラサラ感あり。スプーンには多少引っ付く |
溶けやすさ |
スッと溶ける |
スッと溶ける |
カイテキオリゴとはぐくみオリゴの使用感に関してはそれほど大きな違いはありませんでした。
「甘さ」や「サラサラ感」など細かい部分の違いはありましたが、どちらも人気商品だけあってマイナスポイントなるような部分はないように感じましたね♪
まとめ
カイテキオリゴとはぐくみオリゴの3つの違いを取り上げてみました。
比較してみると「違い」って多いものですね。
特に「価格面」の違いは大きいですね。
この差をどう考えるかはあなたの判断にお任せします。
なぜなら、使用者によって価値観が違いますからね。
- オリゴ糖と乳酸菌が一緒になったサプリがイイなー
- 私はオリゴ糖だけで充分
っていう様々な価値観がありますので!
かくいう私はどちらもお試ししてみて最終的には「カイテキオリゴ」に落ち着きました(笑)